激突!「PCG-JAPAN 全国SKYPEバトル」
2010年7月15日 TCG全般◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆
全国規模での非公認大会を開催しているPCG-JAPAN各地方バトルが全日程を終え、
各地方の代表が出揃ったぞ!
いよいよ、7/17(土)から日本一をかけたSKYPE対戦による全国大会が始まる!
各地方を代表する強豪プレーヤーがインターネット上で大激突!!
●トーナメント組み合わせ及び結果の公開
PCG-JAPANでは対戦結果を公式サイトにて随時更新します。
地方代表者同士の熱いバトルの結果に注目しよう!
●Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANとは?
全国規模での自主大会の開催により、全国ポケカの活性化を目指しています。
世界大会と同じレギュレーションで行うので、参加者は世界大会を体験できるぞ!
Project PCG-JAPANは世界大会に参加する日本代表を応援しています。
全国規模での非公認大会を開催しているPCG-JAPAN各地方バトルが全日程を終え、
各地方の代表が出揃ったぞ!
いよいよ、7/17(土)から日本一をかけたSKYPE対戦による全国大会が始まる!
各地方を代表する強豪プレーヤーがインターネット上で大激突!!
●トーナメント組み合わせ及び結果の公開
PCG-JAPANでは対戦結果を公式サイトにて随時更新します。
地方代表者同士の熱いバトルの結果に注目しよう!
●Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANとは?
全国規模での自主大会の開催により、全国ポケカの活性化を目指しています。
世界大会と同じレギュレーションで行うので、参加者は世界大会を体験できるぞ!
Project PCG-JAPANは世界大会に参加する日本代表を応援しています。
後藤商店ジムチャレンジ ㈱ポケからの訪問
2010年7月12日 TCG全般 コメント (8)昨日、後藤商店ジムチャレに参加してきました。
ひげさんから「㈱ポケからスタッフの方が訪問される。」と
聞いていたこともあり、ポケカを楽しみたいプレイヤーとしての
要望やこれだけは伝えたいという苦情も有りましたので参加して
みました。
㈱ポケからは、K藤さんとT島さん(赤い眼鏡がポイント)の
お二人がお越しになりました。K藤さんとのお話がメインでした。
①WCSへの要望(大会ルール、ジャッジ、プライズ、保護者枠など)
②商品について(スターターデッキの強化、使えないカードが多い)
③ジムチャレ・チャレひろについて
④その他
いろいろお話が出来て充実した時間が過ごせて良かったと思いました。
大会自体は、参加者、三重K藤さん、サプリくん、トムリンさん
メコリンちゃん、ウゴリンくん、タカシマさん、凱、Nana の8名かな?
成績は??? すみませ~ん(笑)
ひげさんから「㈱ポケからスタッフの方が訪問される。」と
聞いていたこともあり、ポケカを楽しみたいプレイヤーとしての
要望やこれだけは伝えたいという苦情も有りましたので参加して
みました。
㈱ポケからは、K藤さんとT島さん(赤い眼鏡がポイント)の
お二人がお越しになりました。K藤さんとのお話がメインでした。
①WCSへの要望(大会ルール、ジャッジ、プライズ、保護者枠など)
②商品について(スターターデッキの強化、使えないカードが多い)
③ジムチャレ・チャレひろについて
④その他
いろいろお話が出来て充実した時間が過ごせて良かったと思いました。
大会自体は、参加者、三重K藤さん、サプリくん、トムリンさん
メコリンちゃん、ウゴリンくん、タカシマさん、凱、Nana の8名かな?
成績は??? すみませ~ん(笑)
チャレンジひろば(アピタ大垣)
2010年7月11日 TCG全般 コメント (2)
本日、中部では、チャレンジひろばが2会場開催ということで、
アピタ大垣か西区のmozoか迷いいましたが、まなちゃんパパと
ちゃないさんの元気なおやじが大垣に現れるという情報をキャッチ
しましたので、アピタ大垣に行くことにしました。
新弾の大会ということで色々なデッキと対戦することが出来ました。
私、凱パパ使用デッキは「カイリキーGR」でした。新弾の中では、
能力が一番優れていると思い使ってみましたが、なかなか思い通りに
動いてもらえませんでした。しかし、使い方次第で強くなりそうですね。
ギャラ・ポリ、ポリ探、メガヤンマ、レジェンド系などが目立ちました。
凱はメダル3枚、Nanaは1枚、凱パパ時間かかり過ぎで、
セキエイこうげん止まりでした(笑)
参加のみなさん、お疲れ様でした。
アピタ大垣か西区のmozoか迷いいましたが、まなちゃんパパと
ちゃないさんの元気なおやじが大垣に現れるという情報をキャッチ
しましたので、アピタ大垣に行くことにしました。
新弾の大会ということで色々なデッキと対戦することが出来ました。
私、凱パパ使用デッキは「カイリキーGR」でした。新弾の中では、
能力が一番優れていると思い使ってみましたが、なかなか思い通りに
動いてもらえませんでした。しかし、使い方次第で強くなりそうですね。
ギャラ・ポリ、ポリ探、メガヤンマ、レジェンド系などが目立ちました。
凱はメダル3枚、Nanaは1枚、凱パパ時間かかり過ぎで、
セキエイこうげん止まりでした(笑)
参加のみなさん、お疲れ様でした。
第8回金ギャラドス杯(PCG ‐JAPAN CUP 中部)
2010年7月4日 TCG全般 コメント (2)WCS日本代表決定戦も終わって二週間が過ぎました。
第8回金ギャラドス杯では、世界戦を身近に感じていただけるように
PCG Japan 提唱のもと世界戦レギュによる全国大会を
開催することになりました。
世界戦に参加されない人もこの世界レギュに興味を持っていただき、
とても意義のある素晴らしい自主大会になったと思います。
いつもいつも大会を支えて頂いてますお手伝いママさん有り難うございます。
サイドイベントでも世界レギュのスタン3ラウンドバトル形式ということで
いつもと違う流れを上手くまとめて頂いたペン太郎さん有り難うございます。
リザードンの盛り上がり、ワッキーさんのユーモアに脱帽で~す(笑)
決勝トーナメントでは、久々に中部から優勝者が出ました。
ゴルバ君、おめでとうございます。
2位のヒロキくん、世界でもがんばってね!
3位のまぁ~くん、ジュニア1位通過もスゴイですね!
4位のレモネくん、久々の入賞ですね、おめでとう!
世界戦参加される皆さん、がんばってくださいね!
本日参加の皆さん、お疲れ様でした。 凱パパ
第8回金ギャラドス杯では、世界戦を身近に感じていただけるように
PCG Japan 提唱のもと世界戦レギュによる全国大会を
開催することになりました。
世界戦に参加されない人もこの世界レギュに興味を持っていただき、
とても意義のある素晴らしい自主大会になったと思います。
いつもいつも大会を支えて頂いてますお手伝いママさん有り難うございます。
サイドイベントでも世界レギュのスタン3ラウンドバトル形式ということで
いつもと違う流れを上手くまとめて頂いたペン太郎さん有り難うございます。
リザードンの盛り上がり、ワッキーさんのユーモアに脱帽で~す(笑)
決勝トーナメントでは、久々に中部から優勝者が出ました。
ゴルバ君、おめでとうございます。
2位のヒロキくん、世界でもがんばってね!
3位のまぁ~くん、ジュニア1位通過もスゴイですね!
4位のレモネくん、久々の入賞ですね、おめでとう!
世界戦参加される皆さん、がんばってくださいね!
本日参加の皆さん、お疲れ様でした。 凱パパ
おやじ達との乾杯!WCSレポ その2
2010年6月25日 TCG全般 コメント (6)日本一決定戦の後、打ち上げに参加させて頂きました。
息子の希望もあり、昨年のWCS世界大会以来、
1年ぶりの再会を楽しみにしていた親子さん、
ラスチャレ東日本から2週間ぶりの再会を果たしたおやじ達、
名前は知っていましたが、初めてお会いした方々、
大会は残念な結果でしたが、今回の大会では、
大きな何か大切なものを得たような気がします。
また来年、おやじ達と乾杯できるよう頑張ろうと思います(笑)
このような素晴らしい出会いのきっかけをつくって頂いた
りっくぱぱに感謝したいと思います。
凱パパ
息子の希望もあり、昨年のWCS世界大会以来、
1年ぶりの再会を楽しみにしていた親子さん、
ラスチャレ東日本から2週間ぶりの再会を果たしたおやじ達、
名前は知っていましたが、初めてお会いした方々、
大会は残念な結果でしたが、今回の大会では、
大きな何か大切なものを得たような気がします。
また来年、おやじ達と乾杯できるよう頑張ろうと思います(笑)
このような素晴らしい出会いのきっかけをつくって頂いた
りっくぱぱに感謝したいと思います。
凱パパ
ちょっと遅れてのWCS 日本代表決定戦レポ その1
2010年6月23日 TCG全般 コメント (5)
大会終了後、一泊してから帰りましたのでレポもかなり遅れてしまいました。
まずは、大会参加のみなさんお疲れ様でした。
凱の結果につきましては、予選で3勝3敗ということで
予選敗退という残念な成績に終わってしまいました。
草グループでの6回戦、使用デッキは「ガブレンゴウカ」です。
3敗は、大阪代表、ラスチャレ西日本、宮崎代表でした。
ラスチャレ西日本の方は決勝でY君に敗れましたが、
日本代表入りおめでとうございます。
決勝のステージの写真です(少し暗いですが・・・)
決勝戦進出者です(優勝左側)
ジュニア 大阪代表(H川君)VS大分代表(T中君)
シニア 大阪代表(Y野君)VSラスチャレ西日本(H本君)
マスター 東京代表(M寺さん)VSラスチャレ東日本(油さん)
中部からもカイトくん、セイヤくん、トウヤくん、まりもんちゃん
他にも、えいくん、M寺さん、Y田さん、Y野くん、
ラスチャレ東日本で対戦させていただいた油さん
日本代表入りおめでとうございます。
皆さんの世界でのご活躍をお祈りいたします。 凱パパ
まずは、大会参加のみなさんお疲れ様でした。
凱の結果につきましては、予選で3勝3敗ということで
予選敗退という残念な成績に終わってしまいました。
草グループでの6回戦、使用デッキは「ガブレンゴウカ」です。
3敗は、大阪代表、ラスチャレ西日本、宮崎代表でした。
ラスチャレ西日本の方は決勝でY君に敗れましたが、
日本代表入りおめでとうございます。
決勝のステージの写真です(少し暗いですが・・・)
決勝戦進出者です(優勝左側)
ジュニア 大阪代表(H川君)VS大分代表(T中君)
シニア 大阪代表(Y野君)VSラスチャレ西日本(H本君)
マスター 東京代表(M寺さん)VSラスチャレ東日本(油さん)
中部からもカイトくん、セイヤくん、トウヤくん、まりもんちゃん
他にも、えいくん、M寺さん、Y田さん、Y野くん、
ラスチャレ東日本で対戦させていただいた油さん
日本代表入りおめでとうございます。
皆さんの世界でのご活躍をお祈りいたします。 凱パパ
ちょっと遅れた ラストチャレンジ東日本レポ!
2010年6月10日 TCG全般 コメント (7)
日曜日の深夜の帰宅での寝不足がたたり、時差ぼけ級の
頭ボォ~状態が昨日まで続いていたこともあって、
レポート書くのが遅れてしまいました(笑)
我が家のラスチャレは、マイカーでの横浜日帰りツアーは、
かなりキツイということもあり、前泊コースにすることにしました。
翌日に向けてカード調整もしましたが、大人VS子供のサッカー大会、
夜には、おやじ達の酒宴といった本当に楽しい思い出に残る2日間を
過ごさせていただきました。
御一緒させていただいた方々には、本当に感謝しております。
前日には皆で必勝祈願をして「ラストチャンス東日本」に臨みました。
娘のNanaは、予選3連勝で決勝トーナメント進出を果たしましたが、
トーナメントの1回戦で残念ですが、負けてしまいました。
国内公式戦ジュニア最後の戦いでした。良く頑張ったと思います。
使用デッキは、いろいろ迷いましたが「キングドラ・ゲンガー」を
選んでの挑戦でした。
自分の好きなデッキで戦うのが一番良いということで、自分で決めさせました。
Nanaは、今回の旅行で、新しい友達を作る事ができて、
本当に良かったと言っていました。
続いて、私(凱パパ)の結果です。
使用したデッキは、私も迷いましたが、「SP」で行くことにしました。
予選1戦目 勝ち 6-4 SP
予選2戦目 勝ち 6-0 ロストゲンガー
予選3戦目 勝ち 6-4 ラフサナレイド
最後の試合は、本当に際どい中身でした ※サイド枚数は不確かです。
決勝1戦目 勝ち 4-2 バンギ
決勝2戦目 勝ち 6-3 SP
決勝3戦目 勝ち 3-2 ガブリアス(スピードインパクト)
決勝4戦目 負け 1-4 ファイナル出場のため非公開
結果ベスト6と言うのでしょうか?あと1勝というところでしたが、
昨年のファイナル3位(世界戦ベスト16)の油さんに勝つことは
出来ませんでした。
今回の成績は、たぶん、私自身が一番ビックリしていると思います。
前日の「神頼み」と「おやじ代表のたすき」の力が導いてくれたのでしょう(笑)
対戦していただいた皆さん、本当に有り難う御座いました。
油さんはじめファイナル進出を果たした皆さん、おめでとうございます。
今回、前日から共に戦った「おやじ達」に感謝したいと思います。 凱パパ
頭ボォ~状態が昨日まで続いていたこともあって、
レポート書くのが遅れてしまいました(笑)
我が家のラスチャレは、マイカーでの横浜日帰りツアーは、
かなりキツイということもあり、前泊コースにすることにしました。
翌日に向けてカード調整もしましたが、大人VS子供のサッカー大会、
夜には、おやじ達の酒宴といった本当に楽しい思い出に残る2日間を
過ごさせていただきました。
御一緒させていただいた方々には、本当に感謝しております。
前日には皆で必勝祈願をして「ラストチャンス東日本」に臨みました。
娘のNanaは、予選3連勝で決勝トーナメント進出を果たしましたが、
トーナメントの1回戦で残念ですが、負けてしまいました。
国内公式戦ジュニア最後の戦いでした。良く頑張ったと思います。
使用デッキは、いろいろ迷いましたが「キングドラ・ゲンガー」を
選んでの挑戦でした。
自分の好きなデッキで戦うのが一番良いということで、自分で決めさせました。
Nanaは、今回の旅行で、新しい友達を作る事ができて、
本当に良かったと言っていました。
続いて、私(凱パパ)の結果です。
使用したデッキは、私も迷いましたが、「SP」で行くことにしました。
予選1戦目 勝ち 6-4 SP
予選2戦目 勝ち 6-0 ロストゲンガー
予選3戦目 勝ち 6-4 ラフサナレイド
最後の試合は、本当に際どい中身でした ※サイド枚数は不確かです。
決勝1戦目 勝ち 4-2 バンギ
決勝2戦目 勝ち 6-3 SP
決勝3戦目 勝ち 3-2 ガブリアス(スピードインパクト)
決勝4戦目 負け 1-4 ファイナル出場のため非公開
結果ベスト6と言うのでしょうか?あと1勝というところでしたが、
昨年のファイナル3位(世界戦ベスト16)の油さんに勝つことは
出来ませんでした。
今回の成績は、たぶん、私自身が一番ビックリしていると思います。
前日の「神頼み」と「おやじ代表のたすき」の力が導いてくれたのでしょう(笑)
対戦していただいた皆さん、本当に有り難う御座いました。
油さんはじめファイナル進出を果たした皆さん、おめでとうございます。
今回、前日から共に戦った「おやじ達」に感謝したいと思います。 凱パパ
ラスチャレ東日本から只今帰りました。
2010年6月7日 TCG全般 コメント (6)横浜をPM8:00頃出発、静岡県通過中、睡魔に襲われ、
30分の仮眠が、1時間半の熟睡になってしまいました(笑)
詳しい事は、明日書くことにします。
おやすみなさい!
30分の仮眠が、1時間半の熟睡になってしまいました(笑)
詳しい事は、明日書くことにします。
おやすみなさい!
ラスチャレ西日本終わりましたね。
2010年5月30日 TCG全般 コメント (4)
まずは、バツローグ君、おめでとうございます!
身近なブログを見ていると、バツローグ旋風というか
HNが、HN+ローグ化してますね(笑)
ラスチャレ枠、各リーグ2名とは、なかなか厳しいものを感じますね。
私の予想では、もう少し多いのを期待してましたが・・・
東日本もたぶん同じでしょうね。
本当に狭き門ですね。バツ君、流石ですね!
巷では、ラスチャレや調整会で盛り上がってますが・・・
我が家の今日は、ポケカとは無縁の一日でした。
年に一度の「少林寺拳法愛知県大会」で、
名古屋城の中にある愛知県体育館に行ってきました。
毎年、この時期はポケカの大会と被らないように祈っています。
ファイナルまで、あと3週間、頑張らなくては! 凱パパ
身近なブログを見ていると、バツローグ旋風というか
HNが、HN+ローグ化してますね(笑)
ラスチャレ枠、各リーグ2名とは、なかなか厳しいものを感じますね。
私の予想では、もう少し多いのを期待してましたが・・・
東日本もたぶん同じでしょうね。
本当に狭き門ですね。バツ君、流石ですね!
巷では、ラスチャレや調整会で盛り上がってますが・・・
我が家の今日は、ポケカとは無縁の一日でした。
年に一度の「少林寺拳法愛知県大会」で、
名古屋城の中にある愛知県体育館に行ってきました。
毎年、この時期はポケカの大会と被らないように祈っています。
ファイナルまで、あと3週間、頑張らなくては! 凱パパ
熱戦!「PCG Japan 地方バトル」
2010年5月26日 TCG全般◆◆◆ Project PCG-JAPAN ◆◆◆
ポケカ界でかつてない規模での非公認大会企画PCG Japan
各地方バトルの全貌が明らかになったぞ!
●地方バトル 概要
◇北海道地方
札幌会場
札幌市西区民センター 7/3(土)
◇北信越地方
長野会場(長野予選) 6/12(土) 10:30~
ジャスコ南松本店フードコート内
新潟会場 (新潟予選) 日程未定
北陸会場(福井・石川・富山合同予選) 6/27(日) 15:00~
おもちゃのバンビ豊田店(富山県富山市豊田町)
北信越大会(スカイプによる代表決定戦) 7/3(土)
各リーグ代表4名(長野1名・新潟1名・北陸2名)による総当たり戦
詳細未定
◇関東地方
東京会場 7/4(日)
文京区区民センター
神奈川会場 6/13(日) 9時開場 (港南ジム大会)
横浜市上大岡コミュニティハウス 会議室
(東京会場と重複参加可能)
◇中部地方
愛知会場(中部合同) 7/4(日) GGC
愛知県清須市
◇中国地方
広島会場(中国合同) 6/27(日)10:00受付開始
広島市牛田公民館 研修室2
◇四国地方
香川会場(四国合同) 7/11(日)
香川県高松市役所市民政策部/円座コミュニティセンター
◇九州地方
北九州会場 6/27(日) 10:00受付開始
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」5階 小セミナールーム室
福岡会場 7/4(日)
城南市民センター・?階視聴覚室
熊本会場 7/11(日) 9:30受付開始
寺原自動車学校
九州に関する申し込み・問い合わせはメールでpcg-japan-kyushu@hotmail.co.jpまで
◇東北地方
現在、詳細につき鋭意検討中!
(近畿地方に関しては、現時点では開催未定です。)
Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANってなんなんだ?
1. 全国ポケカの活性化
2. 日本勢による世界大会連続制覇
3. 上記の融合によるシナジー効果の発生
を目標に、プレイヤーによるプレイヤーのための全国バトルを企てている集団です。
●ご協力のお願い
イベントの企画運営は結構大変なものだったりします。
人が密集している都市圏以外の場所でやろうとすると、宣伝やら会場までの距離やら主催側もプレイヤー側も大変ですし、
都市圏では場所確保や大会のハンドリングなど色々苦労があります。
Project PCG-JAPANは、あくまでポケカプレイヤーによる自主イベントなので、参加を考えているプレイヤーの方も、イベントに協力頂けますよう宜しく願いいたします。
ポケカ界でかつてない規模での非公認大会企画PCG Japan
各地方バトルの全貌が明らかになったぞ!
●地方バトル 概要
◇北海道地方
札幌会場
札幌市西区民センター 7/3(土)
◇北信越地方
長野会場(長野予選) 6/12(土) 10:30~
ジャスコ南松本店フードコート内
新潟会場 (新潟予選) 日程未定
北陸会場(福井・石川・富山合同予選) 6/27(日) 15:00~
おもちゃのバンビ豊田店(富山県富山市豊田町)
北信越大会(スカイプによる代表決定戦) 7/3(土)
各リーグ代表4名(長野1名・新潟1名・北陸2名)による総当たり戦
詳細未定
◇関東地方
東京会場 7/4(日)
文京区区民センター
神奈川会場 6/13(日) 9時開場 (港南ジム大会)
横浜市上大岡コミュニティハウス 会議室
(東京会場と重複参加可能)
◇中部地方
愛知会場(中部合同) 7/4(日) GGC
愛知県清須市
◇中国地方
広島会場(中国合同) 6/27(日)10:00受付開始
広島市牛田公民館 研修室2
◇四国地方
香川会場(四国合同) 7/11(日)
香川県高松市役所市民政策部/円座コミュニティセンター
◇九州地方
北九州会場 6/27(日) 10:00受付開始
北九州市立男女共同参画センター「ムーブ」5階 小セミナールーム室
福岡会場 7/4(日)
城南市民センター・?階視聴覚室
熊本会場 7/11(日) 9:30受付開始
寺原自動車学校
九州に関する申し込み・問い合わせはメールでpcg-japan-kyushu@hotmail.co.jpまで
◇東北地方
現在、詳細につき鋭意検討中!
(近畿地方に関しては、現時点では開催未定です。)
Project PCG-JAPAN公式サイトはこちら
http://pcgjapan.wiki.fc2.com/
●Project PCG-JAPANってなんなんだ?
1. 全国ポケカの活性化
2. 日本勢による世界大会連続制覇
3. 上記の融合によるシナジー効果の発生
を目標に、プレイヤーによるプレイヤーのための全国バトルを企てている集団です。
●ご協力のお願い
イベントの企画運営は結構大変なものだったりします。
人が密集している都市圏以外の場所でやろうとすると、宣伝やら会場までの距離やら主催側もプレイヤー側も大変ですし、
都市圏では場所確保や大会のハンドリングなど色々苦労があります。
Project PCG-JAPANは、あくまでポケカプレイヤーによる自主イベントなので、参加を考えているプレイヤーの方も、イベントに協力頂けますよう宜しく願いいたします。
ラストチャレンジ参加です!
2010年5月22日 TCG全般
昨日、ラストチャレンジ参加決定のメールがきました。
申し込みから漏れてしまった方は、いるのでしょうか?
我が家は、娘のNanaと私(凱パパ)がラスチャレに参加します。
どれくらいの人が参加されるのか?
そのうち、何名の方が、ファイナルに進めるのか?
対戦形式も最初は、ラウンドバトル3回戦で8分の1にしてというのは、
想像つきますが、その後、上位何名を絞り込むならスイスドローかな?
トーナメント?ならベスト4?ベスト8?
その辺りの情報は全然入っていませんが、当日発表なんでしょうね(笑)
中部からも多くの方が参加されそうですね?
また、久しぶりにお会いできる方も沢山いそうですし、
HNだけは知っていますが、初めてお会いできる方も多いと思います。
みなさん、YOKOHAMAで会いましょう。ピカァ!
申し込みから漏れてしまった方は、いるのでしょうか?
我が家は、娘のNanaと私(凱パパ)がラスチャレに参加します。
どれくらいの人が参加されるのか?
そのうち、何名の方が、ファイナルに進めるのか?
対戦形式も最初は、ラウンドバトル3回戦で8分の1にしてというのは、
想像つきますが、その後、上位何名を絞り込むならスイスドローかな?
トーナメント?ならベスト4?ベスト8?
その辺りの情報は全然入っていませんが、当日発表なんでしょうね(笑)
中部からも多くの方が参加されそうですね?
また、久しぶりにお会いできる方も沢山いそうですし、
HNだけは知っていますが、初めてお会いできる方も多いと思います。
みなさん、YOKOHAMAで会いましょう。ピカァ!
先日の5月9日(日)に行われたGGCの我が家の対戦レポートです。
その日は、WCS都道府県予選の最終日ということで東京都の予選が
行われていて、ロストリンク発売後、環境が如何に変わるのかという
関心の高い中、GGCの第7回大会が開催されました。
参加メンバーも全員で89名の方がお集まりいただきました。
WCS都道府県代表の方もジュニア5名、シニア8名、マスター7名
だと思いますが、間違っていたら御免なさいですが、18名も全国から
このGGCにご参加いただきました。スゴイと思います!
凱は、5勝1敗で予選6位、決勝トーナメントベスト16でした。
1戦目 ☓ 2-6 サプリさん
2戦目 〇 1-0 日和くん
3戦目 〇 1-0 みわパパさん
4戦目 〇 2-0 凱パパ (親子対決はやめてほしいね)
5戦目 〇 1-0 カイトくん
6戦目 〇 1-0 マコットさん
決勝トーナメント
ベスト16 ☓ 0-1 笑人Jr
アンノーンQをユクシーで1キルされました。残念!
Nanaは、3勝3敗でジュニアリーグ12位でした。
1戦目 〇 6-5 たくみくん
2戦目 ☓ 4-5 シードラゴンJr
3戦目 ☓ 3-6 エイマくん
4戦目 〇 6-1 まさくん
5戦目 〇 6-2 ポッチャマRくん
6戦目 ☓ 0-1 はやぶさくん
凱パパは、3勝3敗で予選落ち
1戦目 ☓ 5-0 SAIさん
2戦目 〇 5-0 SP Spirits さん
3戦目 〇 4-1 サキパパさん
4戦目 ☓ 0-2 凱(親子対決)
5戦目 ☓ 1-0 エイットさん
6戦目 〇 2-1 たつまさパパ
みなさん、対戦ありがとうございました。 凱パパ
その日は、WCS都道府県予選の最終日ということで東京都の予選が
行われていて、ロストリンク発売後、環境が如何に変わるのかという
関心の高い中、GGCの第7回大会が開催されました。
参加メンバーも全員で89名の方がお集まりいただきました。
WCS都道府県代表の方もジュニア5名、シニア8名、マスター7名
だと思いますが、間違っていたら御免なさいですが、18名も全国から
このGGCにご参加いただきました。スゴイと思います!
凱は、5勝1敗で予選6位、決勝トーナメントベスト16でした。
1戦目 ☓ 2-6 サプリさん
2戦目 〇 1-0 日和くん
3戦目 〇 1-0 みわパパさん
4戦目 〇 2-0 凱パパ (親子対決はやめてほしいね)
5戦目 〇 1-0 カイトくん
6戦目 〇 1-0 マコットさん
決勝トーナメント
ベスト16 ☓ 0-1 笑人Jr
アンノーンQをユクシーで1キルされました。残念!
Nanaは、3勝3敗でジュニアリーグ12位でした。
1戦目 〇 6-5 たくみくん
2戦目 ☓ 4-5 シードラゴンJr
3戦目 ☓ 3-6 エイマくん
4戦目 〇 6-1 まさくん
5戦目 〇 6-2 ポッチャマRくん
6戦目 ☓ 0-1 はやぶさくん
凱パパは、3勝3敗で予選落ち
1戦目 ☓ 5-0 SAIさん
2戦目 〇 5-0 SP Spirits さん
3戦目 〇 4-1 サキパパさん
4戦目 ☓ 0-2 凱(親子対決)
5戦目 ☓ 1-0 エイットさん
6戦目 〇 2-1 たつまさパパ
みなさん、対戦ありがとうございました。 凱パパ
御礼20,000 ヒット!有り難う御座います。
2010年5月10日 TCG全般 コメント (5)昨日のGGC ブログをアップした後、すぐに20000ヒットを
達成することが出来ました。
それと、このブログを昨年5月10日に始めてちょうど1年になります。
皆さんお付き合いいただき、本当に有り難う御座いました。
これからも親子でポケカについての日記を綴っていきたいと思っています。
今後とも親子共々宜しくお願いいたします。 凱パパ
>ヒーロンさん
20000のキリ番を伝説のプレイヤーに引き当てていただき、
本当に嬉しく思っております。 これからもヨロシクで~す。
第7回金ギャラドス杯 お疲れ様でした!
2010年5月9日 TCG全般 コメント (9)
ロストリンク発売後でもってラストチャレンジ、ファイナルに向けての
貴重な経験の出来る大会となったのではないでしょうか?
今回も東は神奈川や静岡、西は大阪を超えて香川でしたっけ?
北陸からも富山、石川、福井と遠方から強豪たちが集まって盛り上がりました。
決勝では、大阪マスター代表と大阪シニア代表の関西勢同士となりました。
オポ入力、うぐいす嬢とお手伝いのママさんや
サイドイベント担当のペン太郎さん、たくみパパさん、
マスタージャッジのワッキーさん お疲れ様でした。
グッドマナー賞では、シードラゴンさんが親子で受賞となりました。
やはり、子は親の背中を見て育つのですね(笑)おめでとうございます。
我が家の対戦結果につきましたは、また後日にアップしたいと思います。
本日参加の皆さんお疲れ様でした! 凱パパ
貴重な経験の出来る大会となったのではないでしょうか?
今回も東は神奈川や静岡、西は大阪を超えて香川でしたっけ?
北陸からも富山、石川、福井と遠方から強豪たちが集まって盛り上がりました。
決勝では、大阪マスター代表と大阪シニア代表の関西勢同士となりました。
オポ入力、うぐいす嬢とお手伝いのママさんや
サイドイベント担当のペン太郎さん、たくみパパさん、
マスタージャッジのワッキーさん お疲れ様でした。
グッドマナー賞では、シードラゴンさんが親子で受賞となりました。
やはり、子は親の背中を見て育つのですね(笑)おめでとうございます。
我が家の対戦結果につきましたは、また後日にアップしたいと思います。
本日参加の皆さんお疲れ様でした! 凱パパ
チャレンジひろばmozo&後藤商店記念大会(4/18)
2010年4月19日 TCG全般 コメント (3)
10時からチャレンジひろばmozoへ
凱とNanaは2時間という時間制限の中、3勝づつクリアー
問題は、私、ロストリンク記念大会ということもあって
どうしても『ロストワールド』で勝ちを宣言したいと思い
ゲンガーGRデッキで参加しました。
結果は、2戦して2勝出来ましたが、それまで!参加賞のみ!!
後ろ髪引かれつつも、後藤商店記念大会へ場所を移動、
オープン60枚戦で参加者12名と思っていたより多いかな(笑)
ゴリさん親子、すずくん、久々のT田さん、Y川さん、H比野さん、
三重代表K藤さんというメンツです。
結果は、優勝すずくん、2位Nana、3位凱、4位K藤さん、5位わたし
ロストリンク微妙な感じですが、意外と面白いかも・・・
両イベント参加の皆さん、お疲れ様でした。 凱パパ
凱とNanaは2時間という時間制限の中、3勝づつクリアー
問題は、私、ロストリンク記念大会ということもあって
どうしても『ロストワールド』で勝ちを宣言したいと思い
ゲンガーGRデッキで参加しました。
結果は、2戦して2勝出来ましたが、それまで!参加賞のみ!!
後ろ髪引かれつつも、後藤商店記念大会へ場所を移動、
オープン60枚戦で参加者12名と思っていたより多いかな(笑)
ゴリさん親子、すずくん、久々のT田さん、Y川さん、H比野さん、
三重代表K藤さんというメンツです。
結果は、優勝すずくん、2位Nana、3位凱、4位K藤さん、5位わたし
ロストリンク微妙な感じですが、意外と面白いかも・・・
両イベント参加の皆さん、お疲れ様でした。 凱パパ
第6回金ギャラドス杯!
2010年4月12日 TCG全般 コメント (6)
第6回GGCも無事終了いたしました。
運営側のひとりとして参加された皆さんに感謝したいと思います。
お手伝いのママさんやパパさん有難うございました。
マスタージャッジのK脇氏、サイドイベント担当のペン太郎さん
本当にお疲れさまでした。
さて、我が家の対戦成績の方ですが、良くもなく悪くもなくという感じです。
3人とも3勝3敗でした。
Nanaの対戦
☓ しゅんしゅん君
〇 たつ君
☓ まぁ~君
〇 まさ君
〇 タッツー君
☓ たくみ君
凱(ヨシ)の対戦
〇 刹那さん
〇 Tom Sugarさん
〇 TATSU君
☓ ゴルバさん
☓ SAIさん
☓ ぐるぐるさん
凱パパの対戦
〇 オオノコさん(初)
☓ たつまさパパさん(初)
〇 シードラゴンさん(3)
☓ まなパパさん(2)
〇 TATSU君(初)
☓ 狩人君(初)
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
まなちゃんパパ 次は負けないぞぉ~(笑)
WCS県予選も終盤戦に突入します。
今回のGGCでも県代表の方が数多く参加して頂きました。
ジュニアで3名シニアで6名マスターで4名と
合計13名の方が参加されていました。
今週16日には、ロストリンクが発売されます。
次回のGGCでは、WCSのラストチャンスに向けての
真剣勝負が予想されます。
ロストリンクがどう環境を変えるのか興味深いところです。
凱パパ
運営側のひとりとして参加された皆さんに感謝したいと思います。
お手伝いのママさんやパパさん有難うございました。
マスタージャッジのK脇氏、サイドイベント担当のペン太郎さん
本当にお疲れさまでした。
さて、我が家の対戦成績の方ですが、良くもなく悪くもなくという感じです。
3人とも3勝3敗でした。
Nanaの対戦
☓ しゅんしゅん君
〇 たつ君
☓ まぁ~君
〇 まさ君
〇 タッツー君
☓ たくみ君
凱(ヨシ)の対戦
〇 刹那さん
〇 Tom Sugarさん
〇 TATSU君
☓ ゴルバさん
☓ SAIさん
☓ ぐるぐるさん
凱パパの対戦
〇 オオノコさん(初)
☓ たつまさパパさん(初)
〇 シードラゴンさん(3)
☓ まなパパさん(2)
〇 TATSU君(初)
☓ 狩人君(初)
対戦して頂いた皆さん、ありがとうございました。
まなちゃんパパ 次は負けないぞぉ~(笑)
WCS県予選も終盤戦に突入します。
今回のGGCでも県代表の方が数多く参加して頂きました。
ジュニアで3名シニアで6名マスターで4名と
合計13名の方が参加されていました。
今週16日には、ロストリンクが発売されます。
次回のGGCでは、WCSのラストチャンスに向けての
真剣勝負が予想されます。
ロストリンクがどう環境を変えるのか興味深いところです。
凱パパ
ブログの写真を初めて変えました。
HIROさんのブログで紹介された米版新弾のパッケージから
取り入れました。今までの写真は、言わずと知れたクロバット
Gのイラストを使っていました。
クロバットは、凱が、ポケカを始めた頃から好きなポケモンで
我が家が、目標としてきたM崎さんに『クロちゃん』と愛称を
付けてもらったことから、ずっとクロバットをトレードマーク
にしてきました。
今後もそのことは変わらないと思います。
今後とも親子共々よろしくお願いします。
HIROさんのブログで紹介された米版新弾のパッケージから
取り入れました。今までの写真は、言わずと知れたクロバット
Gのイラストを使っていました。
クロバットは、凱が、ポケカを始めた頃から好きなポケモンで
我が家が、目標としてきたM崎さんに『クロちゃん』と愛称を
付けてもらったことから、ずっとクロバットをトレードマーク
にしてきました。
今後もそのことは変わらないと思います。
今後とも親子共々よろしくお願いします。
第5回金ギャラドス杯レポ
2010年3月14日 TCG全般 コメント (2)対戦相手のみとさせていただきます。
Nanaの結果 4勝2敗 ジュニア6位
①タッツーくん ☓ 2-4
②Jinくん 〇 6-2
③かいくん ☓ 1-6
④SPJrくん 〇 1-0
⑤モトくん 〇 1-0
⑥ハルキくん 〇 6-4
凱の結果 3勝3敗 オープン予選34位
①マコットさん ☓
②リュウジンくん 〇
③イシコくん ☓
④のりぱぱさん ☓
⑤ヒーロンさん 〇
⑥笑人さん 〇
凱パパの結果 3勝3敗 オープンリーグ25位
①まなパパさん ☓ 弱点の割には善戦出来たのではと思っています。
おもしろい対戦でした。
②やまてぃーさん ☓ お久しぶりの対戦でしたが、やはり世界級です。
勉強になりました。
③シードラゴンさん〇 GGCでは、2回目の対戦です。毎回100ダメージ
打ってくるデッキです。HP高かったのでギリでした。
④ふにゃでらさん 〇 強かったです。ちょっと、私が遅延ぽいプレイになって
しまいました。公式ルールなら負けでしたね。
⑤なべさん ☓ GGCでは初対戦です。ポケターンでキッチリやられま
した。また、参加してください。
⑥マイットくん 〇 GGCでは2回目の対戦です。意外なポケモンが打って
きたのにはビックリ、勉強になりますね。
みなさん、対戦有難う御座いました。そして、お疲れさまでした。
Nanaの結果 4勝2敗 ジュニア6位
①タッツーくん ☓ 2-4
②Jinくん 〇 6-2
③かいくん ☓ 1-6
④SPJrくん 〇 1-0
⑤モトくん 〇 1-0
⑥ハルキくん 〇 6-4
凱の結果 3勝3敗 オープン予選34位
①マコットさん ☓
②リュウジンくん 〇
③イシコくん ☓
④のりぱぱさん ☓
⑤ヒーロンさん 〇
⑥笑人さん 〇
凱パパの結果 3勝3敗 オープンリーグ25位
①まなパパさん ☓ 弱点の割には善戦出来たのではと思っています。
おもしろい対戦でした。
②やまてぃーさん ☓ お久しぶりの対戦でしたが、やはり世界級です。
勉強になりました。
③シードラゴンさん〇 GGCでは、2回目の対戦です。毎回100ダメージ
打ってくるデッキです。HP高かったのでギリでした。
④ふにゃでらさん 〇 強かったです。ちょっと、私が遅延ぽいプレイになって
しまいました。公式ルールなら負けでしたね。
⑤なべさん ☓ GGCでは初対戦です。ポケターンでキッチリやられま
した。また、参加してください。
⑥マイットくん 〇 GGCでは2回目の対戦です。意外なポケモンが打って
きたのにはビックリ、勉強になりますね。
みなさん、対戦有難う御座いました。そして、お疲れさまでした。
第5回金ギャラドス杯、お疲れ様でした!
2010年3月8日 TCG全般 コメント (15)
今回のメンバーは、非常に濃かったですね。
西から東からよくこんなにも集まったものですね(笑)
アチャマスさんに質問です。
『なんでアチャモなのに、ポッチャマなの???』
遠征のみなさん!無事に帰られたでしょうか?
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
賞品提供して頂きましたみなさんありがとうございました。
お手伝い頂きましたパパさんママさんありがとうございました。
ピカリボンキャンペーンで益々マナー向上を目指したいと思います。
メタモンさん883Rさん ありがとうございました!
ピカリボン片手に記念写真を撮りました。
今後とも宜しくお願いします。 凱パパ
西から東からよくこんなにも集まったものですね(笑)
アチャマスさんに質問です。
『なんでアチャモなのに、ポッチャマなの???』
遠征のみなさん!無事に帰られたでしょうか?
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!
賞品提供して頂きましたみなさんありがとうございました。
お手伝い頂きましたパパさんママさんありがとうございました。
ピカリボンキャンペーンで益々マナー向上を目指したいと思います。
メタモンさん883Rさん ありがとうございました!
ピカリボン片手に記念写真を撮りました。
今後とも宜しくお願いします。 凱パパ
WCS日本代表決定戦についての問い合わせ!
2010年3月5日 TCG全般 コメント (5)ひとつ気になることがありましたので、問い合わせてみました。
都道府県予選では、『1名の選手に対して1名の保護者しか会場に入ることが
できない』となっていることは、皆さんご存じだと思います。
父母のどちらかは選手として登録すれば、入場できますので大きな問題では
ないと思います。
しかし、都道府県の代表を集めた日本代表決定戦においても、その『1名の選手に対して、
1名の保護者しか会場に入ることができない』と言われました。
他の県代表の方に、そのことを聞かされ、まさかと思い問い合わせてみましたが、
このような回答を頂きました。
子を持つ親としては、ふたりで応援したいと思うのが、ごく普通のことだと思うのですが、
ダメのようです。
会場のキャパの問題なのか、セキュリティーの問題なのか分かりませんが、
今までは、こんなことは無かったのですが、皆さん、どう思われますか?
家族皆で会場入りするためには、親子で代表入りするしかないのでしょうか?
ラスチャレで頑張るしかないようですね(笑)
都道府県予選では、『1名の選手に対して1名の保護者しか会場に入ることが
できない』となっていることは、皆さんご存じだと思います。
父母のどちらかは選手として登録すれば、入場できますので大きな問題では
ないと思います。
しかし、都道府県の代表を集めた日本代表決定戦においても、その『1名の選手に対して、
1名の保護者しか会場に入ることができない』と言われました。
他の県代表の方に、そのことを聞かされ、まさかと思い問い合わせてみましたが、
このような回答を頂きました。
子を持つ親としては、ふたりで応援したいと思うのが、ごく普通のことだと思うのですが、
ダメのようです。
会場のキャパの問題なのか、セキュリティーの問題なのか分かりませんが、
今までは、こんなことは無かったのですが、皆さん、どう思われますか?
家族皆で会場入りするためには、親子で代表入りするしかないのでしょうか?
ラスチャレで頑張るしかないようですね(笑)