リザードンメガバトル東日本大会inパシフィコ横浜
2014年5月7日 TCG全般 コメント (14)
やっぱり公式大会は、楽しいですね。
5月2日のpm11:30 とりのさん、スズ君、息子の凱と名古屋を出発をして、静岡でサプリ君を拾って、保土ヶ谷バイパスの事故渋滞もありましたが、3日のam6:45にはパシフィコ横浜に到着する事ができました。関東遠征は、久しぶりとあってたくさんの方々に御挨拶する事ができて本当に嬉しく思います。また、しばらく見ないうちに凄く成長した子供たちに驚かされました(笑)
☆大会1日目
昨年の大会は早朝椅子取り合戦などと呼ばれたりして、朝の5時から並んだ人も居たようですが、今年予選形式は、かなりの進歩だと思っています。一緒に来た人とも当り難くく、次に当る人のデッキ情報も判り難い良い方法だと思います。しかしながら、私の対戦相手は、Nムラーさん、アマッキー君と3名の内、2名が知り合いという事で、プチGGCとなってしまいました(笑)結果は、2勝1敗で勝ち点4という事で、予選敗退でした。同行したメンバーからは、サプリ君と凱が予選通過する事ができました。予選通過者は、大会1日目にトーナメント4戦を行いベスト16まで絞り込まれますが、不戦勝の多いトーナメント表となってしまったようですね。歯抜けの多いまま、トーナメントのくじを引いたようですね。参加者数にあったトーナメント表の作成が必須でしょうね。結局、凱は3戦目で敗退という事で終わりました。
宿に移動後、夕食は、中華街とは違いますが、中華料理のお店で食べました。
その後、宿に帰って、皆は、殿堂デッキの調整をしていた様ですが、私は、一睡もしていなかったという事で、一番風呂を戴き、爆睡でした(笑)
☆大会2日目
殿堂は諦めて、ワンデイバトルに挑戦しましたが、なかなかポイントが貯まらず、時間だけが過ぎて行く感じでしたが、久しぶりに会った人との会話が、とても楽しくあっという間に決勝戦の時間となりました。今回の決勝戦は、2本先取方式で行われました。Bリーグの決勝は、GGC常連のま~君パパさんと、ナナホシ杯のカズヒックさんの対戦となりました。結果、2本先取した、ま~君パパさんが優勝となりました。本当におめでとう御座いました。心よりお祝い申し上げます。優勝のコメントも感動的でした。また、殿堂大会を見事制したのは、チムアチャのY田さんでした。流石です!おめでとうございました。
楽しかった横浜を後に、気合を入れ直して名古屋への帰路に着きました。1日前に拾ったカビゴン(ちゃぷり君)を静岡で降ろして、家に着いたのが、5日のam2:00、何とか無事帰る事ができました。
リザードンメガバトルに参加された、みなさん、お疲れ様でした。
久しぶりにお会いした、みなさん、ありがとうございました。また、来週の大阪にも参加しようと思っていますので、宜しくお願いいたします。
75184
5月2日のpm11:30 とりのさん、スズ君、息子の凱と名古屋を出発をして、静岡でサプリ君を拾って、保土ヶ谷バイパスの事故渋滞もありましたが、3日のam6:45にはパシフィコ横浜に到着する事ができました。関東遠征は、久しぶりとあってたくさんの方々に御挨拶する事ができて本当に嬉しく思います。また、しばらく見ないうちに凄く成長した子供たちに驚かされました(笑)
☆大会1日目
昨年の大会は早朝椅子取り合戦などと呼ばれたりして、朝の5時から並んだ人も居たようですが、今年予選形式は、かなりの進歩だと思っています。一緒に来た人とも当り難くく、次に当る人のデッキ情報も判り難い良い方法だと思います。しかしながら、私の対戦相手は、Nムラーさん、アマッキー君と3名の内、2名が知り合いという事で、プチGGCとなってしまいました(笑)結果は、2勝1敗で勝ち点4という事で、予選敗退でした。同行したメンバーからは、サプリ君と凱が予選通過する事ができました。予選通過者は、大会1日目にトーナメント4戦を行いベスト16まで絞り込まれますが、不戦勝の多いトーナメント表となってしまったようですね。歯抜けの多いまま、トーナメントのくじを引いたようですね。参加者数にあったトーナメント表の作成が必須でしょうね。結局、凱は3戦目で敗退という事で終わりました。
宿に移動後、夕食は、中華街とは違いますが、中華料理のお店で食べました。
その後、宿に帰って、皆は、殿堂デッキの調整をしていた様ですが、私は、一睡もしていなかったという事で、一番風呂を戴き、爆睡でした(笑)
☆大会2日目
殿堂は諦めて、ワンデイバトルに挑戦しましたが、なかなかポイントが貯まらず、時間だけが過ぎて行く感じでしたが、久しぶりに会った人との会話が、とても楽しくあっという間に決勝戦の時間となりました。今回の決勝戦は、2本先取方式で行われました。Bリーグの決勝は、GGC常連のま~君パパさんと、ナナホシ杯のカズヒックさんの対戦となりました。結果、2本先取した、ま~君パパさんが優勝となりました。本当におめでとう御座いました。心よりお祝い申し上げます。優勝のコメントも感動的でした。また、殿堂大会を見事制したのは、チムアチャのY田さんでした。流石です!おめでとうございました。
楽しかった横浜を後に、気合を入れ直して名古屋への帰路に着きました。1日前に拾ったカビゴン(ちゃぷり君)を静岡で降ろして、家に着いたのが、5日のam2:00、何とか無事帰る事ができました。
リザードンメガバトルに参加された、みなさん、お疲れ様でした。
久しぶりにお会いした、みなさん、ありがとうございました。また、来週の大阪にも参加しようと思っていますので、宜しくお願いいたします。
75184
コメント
大阪も頑張ってください
私は大阪での予定がまだ立ちませんが、お会いできると嬉しいです。
西日本大会も(GGC勢含み)ご健闘をお祈りします( ̄^ ̄)ゞ
チームの皆で宿とって泊まるのは初めてだった
ので、凄く楽しかったですね♪
久しぶりの凱くんもブランクを感じさせない
プレイングには恐れ入りました(笑)
大阪がんばってください☆
大阪は、たいちょさんも参加ですよね。
お互いがんばりましょうね。
ピカリボンキャンペーンでは、いつもお世話になっています。
久しぶりに大阪でお会い出来る事を楽しみにしています。
横浜遠征お疲れ様でした。
遠足気分で楽しい時間が過ごせて良かったと思います。
これからも宜しくお願いします。
東日本大会ではありがとうございました。西日本にも参加できることになったので、またよろしくお願いします!
ポケカの輪が広がるのは本当に嬉しいですね。
大阪で、また、どんなドラマが生まれるのか、楽しみですね。
お互いにがんばりましょうね!
リンクさせていただきます。
今後、よろしくお願いします。
こちらこそ、宜しくお願いします。
こちらこそ、久しぶりにお会い出来て嬉しく思っています。
機会があれば、また近いうちにお会いしましょう。
今後とも宜しくお願いします。
こちらもリンクいただきました。
今後ともよろしくお願いします。
西日本大会、お疲れ様でした。
対戦も有り難う御座いました。
次またお会い出来る日を楽しみにしています。